12/8 晴れる屋木曜レガシー
2011年12月9日コメント (5)前半後半共に青単ショーテルで参加。
・R1 カナスレ(ショーン)○××
G1:後手。
1ターン目に昆虫おじさんを出されるが、返しでボルカを割ると相手の土地がストップ。そのまま土地が引けずジェイスでバウンスして奥義までいって勝ち。
G2:後手。
火力とタルモに削られて揃わず負け。ラチェットボム遅すぎ。
G3:先手。
もみ消し警戒でお互い動かず、相手がタルモを出してフェッチを切ったところでサブマージ。
対応でフェッチを切られ、相手に青マナがなくなったところでフェッチを切るのを忘れて3マナに届かずショーテル撃てなくなって負け。
前回の日記で精神的動揺によるプレイミスはないと書いたが、すまんありゃ嘘だった。
・R2 黒赤リアニ(Naoさん)○○
G1:後手。
セラピーで確認されてから鋼の風のスフィンクスを釣られるが返しにショーテルエムラで勝ち。
G2:後手。
セラピー1発撃たれるが空振り。返しで遺産を引いたので構え続け、1発打ち消したところでショーテルエムラ。
・R3 チームイタリア(poporonさん)
G1:後手。
相手の初動はラバマン。殴られつつドローゴーで進むがお互い引きが悪く、ハンデスを一度も撃たれてないのにトップゲーに。
ショーテルエムラが先に揃って勝ち。
G2:後手。
またもラバマンからのスタート。
ポンダーが根絶され、ヴェンディが根絶され、Willがサージカルされ、トップしたラチェットボムともみ消しで独楽とラバマンを流し、エムラを握りつつの再度トップゲー。
REBでドローを打ち消されて遅らされるが、相手が石鍛冶を引いてプレイした返しのブレストでショーテルとピアスを発見。REBを持たれているがピアスで弾いてショーテルエムラで勝ち。
■後半
・R1 石鍛冶バント(軍団長)○○
G1:平らな場にジェイスを着地させ、守りながらブレストしまくるがショーテルが見つからない。
相手の石鍛冶と教主*2でジェイスが死にそうなところでようやく発見して勝ち。
G2:聖遺をフェッチスタックのサブマージで流し、ジェイスを設置。
スタックで瞬唱を出されたので寿命は短いが、2度目のブレストで揃ってもみ消し構えのショーテルエムラで勝ち。
・R2 スーサイドブラック ××
G1:先手。お互い1マリ。
思考囲いで送らされて揃わず負け。
G2:同様の展開だが、今度はヴェンディでダメージレースを狙う。
有利に立っていたのでバッドムーンにWillを切るが、直後に相手ライフ8で現れる5/5の死の影の前にプラン崩壊。
・R3 青黒ライブラリ破壊 ○○
自分、エムラ4枚いいすか?(迫真)
G1:ヴェンディで罠橋を抜いてショーテルエムラで勝ち。
G2:遺産構えてサージカルをケアしつつヴェンディで罠橋を抜く。プロパで思うように殴れないがショーテルエムラが揃って勝ち。
2-1、2-1でトータル4-2。
また2-1病に罹った。
ショーテルエムラが揃いにくいので(特にサイド後)ハンデスが結構きつい。
何か対策したい。
・R1 カナスレ(ショーン)○××
G1:後手。
1ターン目に昆虫おじさんを出されるが、返しでボルカを割ると相手の土地がストップ。そのまま土地が引けずジェイスでバウンスして奥義までいって勝ち。
G2:後手。
火力とタルモに削られて揃わず負け。ラチェットボム遅すぎ。
G3:先手。
もみ消し警戒でお互い動かず、相手がタルモを出してフェッチを切ったところでサブマージ。
対応でフェッチを切られ、相手に青マナがなくなったところでフェッチを切るのを忘れて3マナに届かずショーテル撃てなくなって負け。
前回の日記で精神的動揺によるプレイミスはないと書いたが、すまんありゃ嘘だった。
・R2 黒赤リアニ(Naoさん)○○
G1:後手。
セラピーで確認されてから鋼の風のスフィンクスを釣られるが返しにショーテルエムラで勝ち。
G2:後手。
セラピー1発撃たれるが空振り。返しで遺産を引いたので構え続け、1発打ち消したところでショーテルエムラ。
・R3 チームイタリア(poporonさん)
G1:後手。
相手の初動はラバマン。殴られつつドローゴーで進むがお互い引きが悪く、ハンデスを一度も撃たれてないのにトップゲーに。
ショーテルエムラが先に揃って勝ち。
G2:後手。
またもラバマンからのスタート。
ポンダーが根絶され、ヴェンディが根絶され、Willがサージカルされ、トップしたラチェットボムともみ消しで独楽とラバマンを流し、エムラを握りつつの再度トップゲー。
REBでドローを打ち消されて遅らされるが、相手が石鍛冶を引いてプレイした返しのブレストでショーテルとピアスを発見。REBを持たれているがピアスで弾いてショーテルエムラで勝ち。
■後半
・R1 石鍛冶バント(軍団長)○○
G1:平らな場にジェイスを着地させ、守りながらブレストしまくるがショーテルが見つからない。
相手の石鍛冶と教主*2でジェイスが死にそうなところでようやく発見して勝ち。
G2:聖遺をフェッチスタックのサブマージで流し、ジェイスを設置。
スタックで瞬唱を出されたので寿命は短いが、2度目のブレストで揃ってもみ消し構えのショーテルエムラで勝ち。
・R2 スーサイドブラック ××
G1:先手。お互い1マリ。
思考囲いで送らされて揃わず負け。
G2:同様の展開だが、今度はヴェンディでダメージレースを狙う。
有利に立っていたのでバッドムーンにWillを切るが、直後に相手ライフ8で現れる5/5の死の影の前にプラン崩壊。
・R3 青黒ライブラリ破壊 ○○
自分、エムラ4枚いいすか?(迫真)
G1:ヴェンディで罠橋を抜いてショーテルエムラで勝ち。
G2:遺産構えてサージカルをケアしつつヴェンディで罠橋を抜く。プロパで思うように殴れないがショーテルエムラが揃って勝ち。
2-1、2-1でトータル4-2。
また2-1病に罹った。
ショーテルエムラが揃いにくいので(特にサイド後)ハンデスが結構きつい。
何か対策したい。
コメント
なんならメインから入れて探しまくるってぇのは?
発射台と生物の数が、スニークなんかと比べたらそもそも半分程度しかないのだから、ペアを揃えにくいのは宿命じゃないですかね。
そこを無理してコンボ成立を安定させようとすると、スニークでいいじゃん、みたいなことになってしまう気がするんですよ。
せっかくもみ消し不毛が入っているのだから、コントロール要素を上げた方がよいのでは?
もしくはそれこそ、サイド後に昆虫おじさんやターモゴイフ足してクロックパーミするとか…
俺もサイドに昆虫おじさんでいいと思う。
ヴェンディもいるんだし。
入れるならメインですね。
>カンスケさん、-さん
もみ消しと不毛の意味がほとんどない単色・2色デッキに対してはコンボ要素で勝負せざるを得ないのが問題なんですよねえ。
やはりアグレッシブサイドボードで軸をずらすのが良いんですかね。
タッチタルモは試してみたいところです。
ローム(スレショのガン)
と
対黒対策(コンポストとか)
いれたくなりますね(・∀・)