8/28 AMC
2011年8月28日デッキはいつもと同じくHive Mind
R1マーフォーク××
G1:後手。相手が脳筋ハンドをキープしたらしくカウンターを持っていなかったらしいがびびってカウンター待ってるうちに負け。
G2:先手。相手1マリ。今度は相手のクロックが少ないカウンターハンドの様子。こちらの初手モノリス・直観・ショーテル・パクト・墳墓・フェッチ。
T1にからモノリスを出し、次のターン、先に直観を唱えるミスプレイで当然カウンターされて何も揃わず負け。
モノリスは出さずにT2にショーテルを唱えてカウンターを使わせるべきだった。
それでも負けてた可能性が高いけど明らかなミスプレイなので反省。
R2赤黒バーン○○
G1:先手2キル。
G2:後手。相手トリマリ。赤単だと思ってたら直観でHMを持ってきたら黒マナを持ってこられて根絶される。仕方ないのでタイタンを出したらそれも根絶される。仕方ないのでMステ構えつつ殴りきって勝ち。
R3白スタックス○○
G1:先手。ポンダーいっぱい撃って揃って勝ち。
G2:後手。相手は事故っているがチャリスx=0を置かれる。それはコピーが消えないから無意味なんだよハハハなんて調子のってたら、次のターン出てくる無限の日時計。
これらを排除する手段がないため勝ち筋を2つとも潰されてしまう。
最後の手段でサイドインしたラバマンサーを引き当てて削り始める。
ちまちま削ってると相手も土地がそろい始めペスを通される。
1体目のトークンを飛ばしたところをラバマンで焼くと、次のターンからはトークンを出し続けたのでなんとかラバマンで10回焼いて勝ち。トークン飛ばされ続けてたら多分負けてた。
途中相手がディスカードしたゲドンを外科的摘出したがペスを抜くべきだった。
R4:バント石鍛冶××
G1:何も揃わずヴェンディで遅らされてそのまま殴り殺される。
G2:不毛で遅らされてヴェンディに邪魔される。モノリスが出てたのでワンチャンあったがグリップで潰されて負け。
R5:赤緑黒ビッグマナ○○
G1:中々コンボパーツが揃わず相手が10マナくらい揃ってしまう。緑命令で墳墓を戻されそうになったところをミスディレで相手の山に対象を変えてマナを払えなくなったところを赤パクト*2で勝利。
G2:相手が順調にマナ加速して赤タイタンに繋げられるがカウンターし、こちらも順調に返しで揃って勝ち。
3-2でなんとか勝ち越しでした。
部屋の奥側の席に座った試合は負けて、反対側に座ったときは全部勝ちでした。
やはりマジックは席が大事なのか。
R1マーフォーク××
G1:後手。相手が脳筋ハンドをキープしたらしくカウンターを持っていなかったらしいがびびってカウンター待ってるうちに負け。
G2:先手。相手1マリ。今度は相手のクロックが少ないカウンターハンドの様子。こちらの初手モノリス・直観・ショーテル・パクト・墳墓・フェッチ。
T1にからモノリスを出し、次のターン、先に直観を唱えるミスプレイで当然カウンターされて何も揃わず負け。
モノリスは出さずにT2にショーテルを唱えてカウンターを使わせるべきだった。
それでも負けてた可能性が高いけど明らかなミスプレイなので反省。
R2赤黒バーン○○
G1:先手2キル。
G2:後手。相手トリマリ。赤単だと思ってたら直観でHMを持ってきたら黒マナを持ってこられて根絶される。仕方ないのでタイタンを出したらそれも根絶される。仕方ないのでMステ構えつつ殴りきって勝ち。
R3白スタックス○○
G1:先手。ポンダーいっぱい撃って揃って勝ち。
G2:後手。相手は事故っているがチャリスx=0を置かれる。それはコピーが消えないから無意味なんだよハハハなんて調子のってたら、次のターン出てくる無限の日時計。
これらを排除する手段がないため勝ち筋を2つとも潰されてしまう。
最後の手段でサイドインしたラバマンサーを引き当てて削り始める。
ちまちま削ってると相手も土地がそろい始めペスを通される。
1体目のトークンを飛ばしたところをラバマンで焼くと、次のターンからはトークンを出し続けたのでなんとかラバマンで10回焼いて勝ち。トークン飛ばされ続けてたら多分負けてた。
途中相手がディスカードしたゲドンを外科的摘出したがペスを抜くべきだった。
R4:バント石鍛冶××
G1:何も揃わずヴェンディで遅らされてそのまま殴り殺される。
G2:不毛で遅らされてヴェンディに邪魔される。モノリスが出てたのでワンチャンあったがグリップで潰されて負け。
R5:赤緑黒ビッグマナ○○
G1:中々コンボパーツが揃わず相手が10マナくらい揃ってしまう。緑命令で墳墓を戻されそうになったところをミスディレで相手の山に対象を変えてマナを払えなくなったところを赤パクト*2で勝利。
G2:相手が順調にマナ加速して赤タイタンに繋げられるがカウンターし、こちらも順調に返しで揃って勝ち。
3-2でなんとか勝ち越しでした。
部屋の奥側の席に座った試合は負けて、反対側に座ったときは全部勝ちでした。
やはりマジックは席が大事なのか。
コメント